万博公園はポケモンGOに最適なスポット?!
エキスポシティには「ポケモンEXPOジム」がある?!
みなさんは知っていましたか?
という事で、早速万博公園と最近話題のエキスポシティに行ってきました。
万博公園とエキスポシティ
万博公園(万博記念公園)は大阪府吹田市にあり、自然文化園や日本庭園などの自然文化施設でもあり、さくらが綺麗なところでも有名ですよね。
そして、何と言っても万博公園のシンボルである「太陽の塔」は誰もが一度は見たことがあるほど有名ですよね。
そしてエキスポシティは、万博記念公園内にある複合施設で、複数の大型エンターテイメント施設が入居している去年オープンした今話題のスポットです。
日本一の大観覧車があるのでも有名で、隣接してサッカーのガンバ大阪のホームスタジアムである「市立吹田サッカースタジアム」があるのでも有名ですね。
こちらのサッカースタジアムも最近完成したので、何かと話題です。
万博公園でポケモンGO
まずは、万博公園に行ってみました。
おっ、早速あの有名な太陽の塔が見えてきました!
かなり大きいので目立ちますね。
正面からだと、こんな大きくて迫力があるんです。
隣の木の2〜3倍ぐらいあるように見えますね。
万博公園には入場料が掛かり、大人250円になります。
公園なのにお金が掛かるの?と思ったりもしますが、庭園と考えれば納得できます(笑)
万博公園はかなり広くて、全部を歩いて見て周るとそれなりに時間も体力も必要です。
このように緑や木が多くて、ゆったりとした時間が流れています。
このような小さい川なども多く、まだ暑かったので多くの子供達や親子連れが川に足をつけて遊んでいたりしていました。
小さなアスレチックや、こういった少し高い所に作られた緑の中を歩く道があり、子供はもちろん大人も楽しめるようになっています。
いい並木道ですね。ほんとに絵になります。
そしてポケモンGOですが、万博公園はポケモンGOに最適とかポケモンの巣といったうわさがあったのでポケモンGOをやってみましたが、ポケモンの巣は正直わかりませんでした。
しかし、ポケモンGOに適している場所というのは当たっています!
万博公園にはとにかく「ポケスポット」が多く、その数は約100カ所とも言われています。
「ポケモンジム」も6カ所ほど設置されているようです。
歩いていてそこらじゅうにポケストップがあるので、アイテム取りまくりです。
又、万博公園自体、結構歩くので、ポケストップをよく通過できる&歩行距離を稼げる&出現したポケモンも捕まえられるというポケモンGOをするには最適な状況でした。
そして、僕が行ったのが日曜日ということもあったかもしれませんが、たくさん人がいたのでそれだけ色々な場所のポケストップで「ルアーモジュール」というポケモンを引き寄せてくれるアイテムを使っている場所が多かったです。
そこらじゅうでこの「ルアーモジュール」による桜が吹雪いているポケストップが多く、ポケモンもたくさん捕まえやすかったです。
エキスポシティでポケモンGO
万博公園を後にして、同じ敷地内に隣接してある最近話題でホットなスポット「エキスポシティ」に行ってみました。
これが日本一の観覧車ですね。いやー大きい!!
エキスポシティの入り口です。
入り口を過ぎると、大きな建物が堂々と建っています。これがエキスポシティのメインとなる複合総合施設ですね。
あれっ?左に大きなガンダムが!!
近づいてみると、かなり大きいですね!!
これ実物大なのでしょうか?
二階の高さに匹敵して、人の大きさがガンダムの膝ぐらいですね(笑)
迫力満点のこのガンダムは、関西初のガンダム専門店「GUNDAM SQUARE」で充実したガンダムグッズを買ったりできるガンダムファンにはたまらないお店です。
後、「GUNDAM Café」もありガンダムに関連したフードやドリンクを楽しむこともできるそうです。
そしてそのガンダムの向かいにあったのがこれ!
大きなピカチュウと観覧車のコラボ!!
じゃなくて(笑)
これです!
ポケモンEXPOジム!!
「ポケモンEXPOジム」とは、ポケモンが国内で初めてプロデュースする体験型「エデュテイメント」施設です。
こんなの絶対ポケモンGOと何か関係していて特別なポケモンをゲットできたり、トレーニングやバトルができるとか何か特別なことがあると期待を膨らませて行ってみると…
特に変わったことは何もない…。
変わったポケモンも何も出ない。
普通にポケモンのグッズがたくさん売ってある感じでした。
それと有料ですが、ポケモンEXPOジムメンバーズカード(ポケペラ)というのを作ってそのカードで遊んだり、カードを使って来館者(ポケモントレーナー)がポケモンとリアルに会話しながらトレーニングできるみたいです。
ポケモンEXPOジムメンバーズカード(ポケペラ)を持っているとここから中の奥に入って行けるようですが、さすがに作らなかったのでこの先はどうなっているかわかりません(笑)
何もないから出ようとしたら、ピカチュウが手を振っていました(笑)
可愛いー(笑)
でも、ポケモンのグッズやぬいぐるみなんかは種類が多くて他ではなかなか手に入らないものなどもあると思うので、ポケモングッズを手に入れたい人にとってはいいと思います。
ただ、ポケモンGOとは無関係でした(笑)
結果的にエキスポシティはポケモンGOにはあまり向いている場所ではありませんでしたが、今話題の複合総合施設でフードやショッピングなどかなり充実した楽しめる場所なので、ポケモンGOをしなくてもエキスポシティは十分楽しめます。