無料ブログと有料ブログの違いについて

ブログを始めたいけど「無料ブログと有料ブログどっちがいいの?」と悩んでいませんか?

 

今やブログは情報の発信源であり、個人でも気軽にブログを始められる時代です。

また、副業としてブログを使って稼いでいる人もたくさんいるので、

ブログ=稼げる

というイメージも定着しているかと思います。

しかし、ブログも無料から有料まで様々あり、どっちがいいのかわからないという人も多いかと思います。そこで今回は、無料ブログと有料ブログどっちがいいのか決着をつけたいと思います。

 

目次

無料ブログと有料ブログとは

ブログを書こうと思った時、まずみなさんもどのブログにするか迷ったり悩んだりすると思います。ブログと言っても、たくさんありますからね。

まず大まかに分けて

・無料ブログ

・有料ブログ

この二つに分かれます。

又、有料ブログにも様々な種類がありますが、今回は基本的に「有料ブログ=WordPress」の事をメインに考えてお話します。

 

 

「なぜ無料と有料があるの?」

無料ブログはその名の通り、ブログサービスが提供する無料ブログのサービスです。

一切費用が掛からず無料でブログを書いていく事が出来ます。

 

あわせて読みたい
アドセンスやアフィリエイトにおすすめな無料ブログとは ブログ選びに迷っていませんか? ブログは今の時代、誰でも気軽に始められる事が出来て情報の発信源として人気のものとなっていますね。プライベートとして日常を...

 

以前こちらにおすすめ無料ブログについて書いたので、良かったら見てみてください。

 

一方、有料ブログはその名の通り、お金が掛かってしまいます。

金額もブログによって違いますし、機能なども様々です。

無料ブログを提供している会社が、機能拡張などで有料にしているものもありますし、ブログ界で一番有名なWordPressもこちらの有料ブログに当てはまります。

(WordPress自体は無料ですが、WordPressを始める為にレンタルサーバー代やドメイン代が掛かってしまうので、有料ブログの方に入ります)

 

 

無料ブログと有料ブログどっちがいいの?

目的によっても無料ブログの方がいいのか有料ブログの方がいいのかと分かれますが、初心者はリスクの少ない無料ブログから始める人が多いかと思います。

無料ブログでも何か問題があるわけではないし、無料ブログも種類が多いので今や多彩な機能や便利な機能を使うことだって出来ます。

 

「じゃあどうして有料ブログを選んでいる人も多いの?」

 

と思われるかもしれませんが、有料ブログはやはり有料なだけあって、無料ブログでは出来なかった事やより多彩なカスタマイズや、サーバー関係やSEO関係なども考慮したい人にとっては有料ブログの方が良かったりします。

 

それに無料ブログとWordPressを比較した時、無料ブログだとドメインも

「そのブログのドメイン+自分の決めたドメイン」となります。

例えばアメブロだと

「http://ameblo.jp/自分が決めたドメイン」となります。

 

結局は自分のブログの親がそのブログ会社になってしまうんですね。

つまりサーバートラブルがあって一時使えなくなったり何かバグがあっても何も文句言えない状態なんです。

例えばそのブログサービスが終わってしまったら?

潰れてしまったら?

せっかく書いたブログが全部消えてなくなってしまったら?

 

例えるなら

無料ブログは賃貸物件。

WordPressは持ち家。

 

つまり、きちんと長期的に見てブログを運用したい人やSEOで集客を狙いたい人やアフィリエイトで稼ぎたい人にとっては有料ブログ(特にWordPress)の方がいいかと思います。

 

しかし、無料ブログがダメで有料ブログが必ずしも良いとは言い切れません。

 

無料ブログは簡単に始めやすくて親会社がだいたい大きいので、ブログ内のコミニュティから早い段階からアクセスが期待出来るというメリットの面もあります。

さらに、無料ブログが持っているドメイン力があるので早い段階から検索エンジンに評価されやすいという点もあります。

そして何より費用が一切掛からないというのは大きなメリットですね。

 

有料ブログにしてもダメな人、無料ブログでも十分目的を果たせている人や稼いでいる人だっているので、ブログをする自分の目的に合わせてそれに合った方を選ぶのが正解です。

 

 

まとめ

結局は個々がブログを始める目的や動機によってどちらの方がいいかが決まります。

 

 

シーサーブログからWordPressに引越しをした時の記事です。

 

無料ブログに向いている

・ブログでサークルやコミュニティーや同じ趣味などの友達を増やしたい

・とにかくお金を掛けずに気軽にやってみたい

・日々あったことを書いていき誰かに見られたい

・趣味としてやってみたい

・後で「懐かしい」と見返せるように自分用・自己満用として

・友達同士で見合いする為

 

有料ブログに向いている(WordPress)

・長期的にブログを運用していきたいと考えている

・自分のドメインでしっかりやっていきたい

・アフィリエイトで稼いでいきたい

・集客やアクセスをしっかり狙っていきたい

・SEO対策をしっかりやっていきたい

・他とは違う自分色のブログを作りたい

・カスタマイズ、文章の構成など色々アレンジを加えたい

・HPとしても使えるブログを作りたい

 

 

ざっとこんな感じだと思います。

あなたはどちらの目的や動機に当てはまりましたか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次